2012年10月18日

高齢者の運転

急に秋が深まり…まだ、冬支度をしていないのに…セーターを引っぱり出して、慌ててま〜す!!!

今朝の情報番組の中で、70歳代の女性が運転する軽自動車が二人の小学生の女の子に突っ込み、一人が亡くなったという放送があってました。

またか〜という思い…。
高齢者の運転事故が増えています。
どこから高齢者なのか???

車の車検を限に、運転免許更新を限に…車の運転に封印する方も増えてきています。

自動車保険は、記名被保険者の生年月日が必要になっております。
年齢条件30才以上はみんな同じ保険料率ではありません。
記名被保険者の年齢が60〜69才、70才〜保険料は高くなっております。

60才過ぎても、まだまだ若い人が多い!!!
以前、団塊の世代が老人を変えると耳にしたことがあります。
頼もしい!  きっと若い老人が増えると思います。
しかし、現実は厳しい!  過信は禁物ですね!  
posted by Chieko at 10:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/59325595
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック