暑〜い!一週間でした。
節電と猛暑の戦いがとうとう幕開けですね!!!
この戦いで一番懸念されることは、「熱中症」です。
あらためて、「熱中症」とは?
高温の環境下で、体温調節や循環機能などの働きに障害が起こる病気です。
特に怖いのが熱射病(日射病)です。熱中症の中でも致命率が高く、突然意識喪失に陥ることも多く、緊急の治療を要します。
予防のために、こまめに水分・塩分を補給することと、なるべく涼しい場所で十分な休憩を取ることが必要です。
一般的な傷害保険ではお支払い対象外(免責)ですが、熱中症も支払対象になる特約があります。
スポーツをするお子様をお持ちの方や熱中症による災害が多い建設業・製造業の方には、この特約が必要と思います。
まだまだ、梅雨は終わっていないんですよね???
この一週間は、今年の夏をどう乗越えるかの予行練習になったのではないでしょうか。
2011年06月25日
この記事へのコメント
失業率が高まる中、建設業界で建設現場に行く時もあるが、ほとんど自宅でCADのアルバイト中、熱中症対策で、エコ的にに、PCにつなぐエコグッズのUSB扇風機で過ごしてますが、
Posted by 智太郎 at 2011年07月06日 16:49
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/46334864
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/46334864
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック