夜には、虫の音が…。
これをさみしいと感じるか、うるさいと感じるかは人それぞれでしょうか!?
ところで現実的な話ですが、虫刺されは傷害保険で対応可能なのでしょうか?
傷害保険は、「急激・偶然・外来」の事故による負傷が対象となります。
病原菌の感染・虫刺されによる身体障害については、その内容によって判断が分かれます。
● 「急激性」に「暴力的」要素が認められるか?
例えば、蚊による虫刺されは激しいor異常な行為が介在したとはいえず、「急激性」は認められません。
● 「偶然性」が認められるか?
蚊が大量発生することは日常生活上ありふれた事象として判断され、「偶然性」は認められません。
すなわち、蚊による虫刺されは傷害保険では対象外となります!
ただし、同じ虫刺されでも短時間で症状が現れ、毒性の強いハチやアブ、毛虫などは傷害保険の対象となります。さて、私は、「スポーツの秋」と「食欲の秋」を選択しましょう!