Q:新型インフルエンザの治療費は対象となったが、自宅を消毒するように命じられた。その消毒費用は対象となりますか?
A:命じられた消毒費用も対象となります。
Q:発病し治療にかかった費用は全て補償対象になりますか?
A:医師の治療を開始した日から、その日を含めて180日以内に要した費用に限ります。
Q:被保険者が発病したため、家族が現地へかけつける費用も対象になりますか?
A:治療・救援者費用担保特約または救援者費用担保特約をご契約いただいている場合、旅行行程中に発病した病気が原因で継続して3日以上入院した場合に対象となります。
Q:予防のために購入した薬や予防注射代や備品(マスク代)等も保険の対象ですか?
A:予防のためにかかった費用は保険の対象外となります。
Q:旅行中に同行者が新型インフルエンザに感染し、旅行を途中で取りやめることとなった。別途航空券を購入して帰国することになったが支払可能か?
A:旅行変更費用担保特約を付帯している、かつ同行者が入院すれば、お支払い可能です。
Q:空港に着いてから旅行ツアーがキャンセルとなった場合、保険は全取消ができますか?
A:ご自宅を出発された時点から保険が有効となります。ご自宅〜空港間で既に保険期間が始まっているため、全取消はできません。
Q:渡航先の引受制限はありますか?
A:現在、渡航先の制限を行っているのはキューバのみであり、特に新型インフルエンザによる渡航先の制限は行っておりません。
…以上2009年5月現在のAIUからの情報です。ご参考にしてください。