今日は、夏本番と言いたくなるような「夏日」!!!
でも、まだ梅雨の中休み・・・梅雨は明けておりません。
水不足も心配されております・・・程よく雨が降ってくれなくては困りますネ・・・。
熊本の地震は未だピリオドにならないまま・・・他も日本各地で大事にならないけど地震が発生しています。
分譲マンションにお住いの方の「地震保険」は「区分所有部分の建物」と「家財」につけることができます。
地震で罹災された時、家財の損害判定は戸建てと同じように判定されますが、建物は建物全体の損害により「全損」「半損」「一部損」と損害判定されます。
建物は「専有部分」の損害判定ではありません。
所有している専有部分が地震で損害を受けても、一棟認定が「全損」「半損」「一部損」に該当しなければ、保険金支払の対象になりません(無責)。
しかし、共有部分の地震保険が一棟認定で「一部損」と判定された場合、専有部分で(無責)と判定されていても「一部損」になります。
このような場合は、マンションの掲示板等に「お知らせ」を出したり、保険会社同士の連携で該当の契約者に連絡されるそうです。
保険会社が該当契約者に速く連絡するには、火災保険(地震保険)の契約の際、住所&部屋番号のみではなくマンション名を入れておいた方が早く見つけることができるそうです。
契約時には、「マンション名」もお忘れなく!!!
2016年06月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175736894
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175736894
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック