今年は暖冬だなんてたかをくくっていたら、数十年に一度の寒波到来!!!
今日も真冬の寒さとか!?関東南部は日常生活に影響ないけど・・・北海道から沖縄まで大荒れの天候。
事故や転倒が相次ぎ全国で100人以上が負傷し、5人が亡くなられた。
冬は冬で、夏は夏で・・・この数年、自然災害に振り回されています。
記録的な寒気、記録的な積雪、記録的な豪雨・・・記録的なの言葉が日常化しています。
雪など降ったことがない南の地方にも雪が・・・!!! まだまだ数日、予断できません。
地震・噴火・津波を除く自然災害で負傷したり亡くなったりした場合は「傷害保険」の対象になります。
傷害保険の契約をした覚えがなくても、もしかしたら「クレジットカード」に少額だけど自動付帯されている可能性があります・・・確認を!
来週は「節分」・・・「福は内、鬼は外」と福豆を撒いて、春を迎えましょう。
2016年01月25日
2016年01月03日
2016年の扉
新年あけましておめでとうございます。
昨年は師走に入り心忙しくなり、あれもこれもやらなくては・・・と年末が近づくにつれて走っておりました。
でも、できることには限りがある・・・やっておきたい事よりやっておかなくてはならない事に絞り、何とか無事に2016年を迎えることができました。
年末年始は比叡山延暦寺の根本中堂の特別法話を拝聴し、鬼追いの儀式を拝見した後、除夜の鐘を聞きながら延暦寺を後にしました。
凍えるような寒さはなかったけど、帰る時には小雪が舞い薄らと雪景色になっておりました。
さ〜、また一年が始まりました。
山あり谷ありの一年でしょう・・・心新たに勇気をもって2016年の扉を開け、前に進みましょう!!!

昨年は師走に入り心忙しくなり、あれもこれもやらなくては・・・と年末が近づくにつれて走っておりました。
でも、できることには限りがある・・・やっておきたい事よりやっておかなくてはならない事に絞り、何とか無事に2016年を迎えることができました。
年末年始は比叡山延暦寺の根本中堂の特別法話を拝聴し、鬼追いの儀式を拝見した後、除夜の鐘を聞きながら延暦寺を後にしました。
凍えるような寒さはなかったけど、帰る時には小雪が舞い薄らと雪景色になっておりました。
さ〜、また一年が始まりました。
山あり谷ありの一年でしょう・・・心新たに勇気をもって2016年の扉を開け、前に進みましょう!!!