2015年11月28日

高齢者ドライバー急増中

天気予報に雪マークが出てきました。
いよいよ冬、到来!!!  来週は、もう12月!!!
気の早いスーパーでは、クリスマスを通り越して「鏡餅」が並んでいたり・・・!?
今、いつ??? と、焦ったり! 驚いたり!
時の過ぎる速さに付いて行けません。

時の過ぎる速さは、日常ばかりではありません。
自動車保険の満期更新手続きをしていると・・・高齢者ドライバーの急増を感じます。
以前は、保険契約者(被保険者)の年齢が60才になると・・・大丈夫かしらん!?と思っていました。
でも、今は、60代は普通。 70代・・・いえ、80代の契約者も増えています。
高齢者ドライバーの事故が、よく報道されます。
自身の身体の変化に気付かず・・・事故になるケースもあるのではないでしょうか。
若い頃はレジャーに楽しんでいた車が、高齢になると足になり日常の必需品となっています。

自動車保の保険料は、年齢条件が「30才以上補償」で割引等級・車種が同じでも全員、同じ料率ではありません。
被保険者年齢が40代〜50代は安く、60代〜年齢毎に徐々にアップしていきます。
事故も無いのに・・・保険料が急に上がった!と思った時・・・貴方のお歳は!?

自動運転の車は急務かも!?  その時、自動車保険は過去の保険かも!?
それも、時の流れ〜。
posted by Chieko at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車